| メイン |
仕事減らず
2006年9月5日ご無沙汰してます。
久々に書きます。
今日はオフ。
前回の休みは一泊で東京に行って
彼女と会っていたし、その前の休みも
彼女がうちに来ていたので、久々の
一人の休日。
英語を話しに行ったけれど、やっぱり
ぜんぜんダメ。前もダメだったけど
もっとダメになってしまい。
何といっても話についていけないのは
致命的。
BBC聴いてがんばります。
ここのところも、仕事はなんだか
やることが次々舞い込んで、整理も
ままならず時が過ぎている感じ。
To Doリストが、こなしてもこなしても
減っていかない。
社内のプロジェクトに加え、懸案だった
担当してる新入社員の教育も
チェック日が終了。レポート作成が
憂鬱だけど、もっと憂慮するのは
その新人の出来。独り立ちして3ヶ月
経っているのに、どう見ても十分な
スキルが身についていない気がする。
本人のがんばりは見て取れるけれど
現場力がまだまだ。
厳しく行くべきか、逆に放置する時期か。
預かる立場としては悩みどころ。
スーツ用の新しいシューズが欲しい。
一足を履きつぶしてしまいそうなので。
久々に書きます。
今日はオフ。
前回の休みは一泊で東京に行って
彼女と会っていたし、その前の休みも
彼女がうちに来ていたので、久々の
一人の休日。
英語を話しに行ったけれど、やっぱり
ぜんぜんダメ。前もダメだったけど
もっとダメになってしまい。
何といっても話についていけないのは
致命的。
BBC聴いてがんばります。
ここのところも、仕事はなんだか
やることが次々舞い込んで、整理も
ままならず時が過ぎている感じ。
To Doリストが、こなしてもこなしても
減っていかない。
社内のプロジェクトに加え、懸案だった
担当してる新入社員の教育も
チェック日が終了。レポート作成が
憂鬱だけど、もっと憂慮するのは
その新人の出来。独り立ちして3ヶ月
経っているのに、どう見ても十分な
スキルが身についていない気がする。
本人のがんばりは見て取れるけれど
現場力がまだまだ。
厳しく行くべきか、逆に放置する時期か。
預かる立場としては悩みどころ。
スーツ用の新しいシューズが欲しい。
一足を履きつぶしてしまいそうなので。
| メイン |
コメント